神奈川県・山梨県東部トレイルラン連絡協議会オフィシャルサイトabout us
NESチャンピオンシップ
HOME東丹沢宮ヶ瀬トレイルレース道志村トレイルレース北丹沢12時間山岳耐久レース陣馬山トレイルレースふじのやまなみトレイルリレー峰山トレイルレース八重山トレイルレース上野原トレイルレース
CONTENTS
大会概要
最新情報
アクセス
宿舎紹介
リザルト
エントリー
大会コース図
MAP
txt
拡大図(pdf)はこちら

お問い合わせはこちらまで
ふじのやまなみ
トレイルリレー事務局
〒252-0184
神奈川県相模原市緑区小渕
1545-1
(北丹沢山岳センター内)

TEL:042-687-4011
kitatanzawa@kib.biglobe.ne.jp
(月〜金10:00〜17:00※祝日は除く)
ボランティアスタッフ募集!

■主催
ふじのやまなみトレイルリレー実行委員会
■主管団体
藤野観光協会
■後援
相模原市、相模原市教育委員会、相模原市体育協会、ふじのやまなみ温泉、藤野商工会、ふじの里山クラブ、なぐら談会、名倉自冶会 、大刀自治会、芝田自治会、 葛原自治会、藤野山岳会
■協力団体
NPO北丹沢山岳センター、藤野町山岳協会、神奈川県・山梨県東部トレイル連絡協議会、のざき薬局
■協賛団体
ラ・スポルティバジャパン、大塚製薬、フィールズ、オクムラ

「ガンバレ東北!〜トレイルレーススポーツを通じて応援します〜」
大会概要

【お知らせ】(11/27)
2013年1月27日(日)に開催を予定していました
『第1回ふじのやまなみトレイルリレー』は開催中止となりました。
開催中止の詳細に関しましてはチームの代表者様宛てに郵送にてご連絡させて頂きます。
(大会参加費は全額返金させて頂きます。)

【お問い合わせ】
ふじのやまなみトレイルリレー実行委員会 Tel042−687−4011 Fax042−687−3980

静かな山域が舞台のチーム対抗レース。走行距離31.2kmを仲間と一緒に駆け抜けよう!

(1)チーム単位にて行うタスキリレー方式のレースだから仲間と一緒に参加できます!
(2)標高170m〜450m、総走行距離31.2kmの山岳コースのタイムレース方式!
(3)※参加賞:Tシャツ(予定)
開催日&エントリー期間
開催日:未定
開会式 午前9時20分 スタート 午前10時00分
エントリー期間: エントリーはこちらから
大会要項
1.開催日時
開会式 午前9時20分 スタート 午前10時00分
2.会  場…相模原市緑区 名倉グランド
3.選手受付
場所:名倉グランド 時間:午前7時〜午前9時まで
4.距離・コース
31.2q 5区間 名倉グランド、園芸ランド周辺遊歩道
標高170m〜450m 中継所は全て名倉グランド
5.制限時間
全体では設けない。※最終区間に渡る時、先頭通過後40分で繰り上げ一斉スタートする。
6.参加資格
健康な13歳以上の者で(中学生以上)、医師の診断で異常が認められない者。
7.種  目
男子一般(年齢区分無し) 壮年(全員40歳以上)
男女混合(異性が1人以上入る)
女子一般 ※年齢区分は、大会当日の年齢とします。
8.表  彰…各種目上位3位 各種目区間賞
9.定  員
全種目で300組(先着順)。定員になり次第締め切ります。
10.参加料
18,000円
※締切後の申込入金に関しては、振込手数料等の諸経費を差し引いて返金します。
※参加料の一部は、自然保護とコース整備およびレースの安全対策に充てます。
※参加賞:Tシャツ(予定)
11.申込方法…インターネット
12.申込期間…2012年8月10日〜12月28日


大会パンフレットpdf表面
最新情報
失格事項
以下の競技者は失格とします。
・大会参加中にごみを投棄したり、指定コース外に立ち入るなど、自然環境保護に違反する行為があった競技者のチーム
・審判及び役員の指示に従わなかった競技者のチーム
・年齢・性別の虚偽申告をした競技者及び申込者本人以外が出場(不正出走)した競技者のチーム
・タスキ・レースナンバーを着用しなかった競技者のチーム
・その他不正行為及びマナー違反があった競技者のチーム
注意事項とご案内
(1)チーム単位にて行います。タスキリレー方式とします。
(2)定められた山岳コースのタイムレース方式とします。(所要時間の少ないものから順位を決定します。)
(3)記録計測はタスキに装着された、ICタグにて計測します。レースナンバーは胸に装着してください。
(4)水・行動食、その他各自必要とする装備品は、各自の判断で持参してください。なおストック・杖およびスパイク等の使用は出来ません。
(5)コース上には矢印表示等設置してあります。
(6)環境保全のため、犬等のペット同伴での参加は出来ません。
(7)参加希望チームは、気象条件、コース条件及び自然保護に配慮した制約・条件があることを理解した上でお申し込みください。また、各自において、健康管理には十分注意し、事前の医師の健康診断を受診し、当日は万全の体調で参加してください。なお、参加者は大会当日に必ず健康保険証(コピー)を持参してください。
(8)山岳レースのため、悪天候等により大会開催が困難であると主催者が判断した場合、大会を中止することがあります。
(9)登山道の保護および参加者と一般登山者の安全保護のため、制限区間を設けることがあります。また、競技中は、一般登山者と激突・接触することがないよう注意してください。
(10)給水地点は名倉グランドのみとします。衛生上、湧水等の自然水は飲まないでください。
(11)審判及び役員により競技続行が不可能と判断された者(チーム)は、競技を中止される場合があります。
(12)競技中に体調不良を起こした場合、またはその他の理由で競技を棄権(中止)する場合は、コース上の審判あるいは役員に申し出てください。
(13)荷物、貴重品は各チームで管理してください。更衣室は設けます。
(14)参加通知書は、12月上旬に代表者に郵送いたしますので、大会当日に持参してください。タスキ(ICタグ付き)・レースナンバーは当日受付でお渡しします。
(15)駐車場は名倉グランドです。駐車場には限りがあります、各チーム相乗りでお願いします。代表者に1チーム1枚の駐車券を郵送いたしますので、大会当日フロントガラスに提示願います。駐車券が無い場合は進入出来ません。
JR藤野駅より、徒歩15分です。出来るだけJRをご利用ください。
アクセス
会場:相模原市緑区 名倉グランド
駐車場は名倉グランドです。駐車場には限りがあります、各チーム相乗りでお願いします。代表者に1チーム1枚の駐車券を郵送いたしますので、大会当日フロントガラスに提示願います。駐車券が無い場合は進入出来ません。
JR藤野駅より、徒歩15分です。出来るだけJRをご利用ください。
会場周辺を地図で見る
[ 申込規約] [ 個人情報の取り扱い]
Copyright (c) Kanagawa.East part of Yamanashi Trail Running Liaison council. All rights reserved.